【診断報告】無難なブラウンってホントに似合う色?

aroma&color@yumiko

2014年09月16日 21:20

久々のブログアップです!

心斎橋大丸さまが終わってから一週間ボーッとしていたわけではなく、

メイクレッスンや、アロマテラピーレッスン、セルフイメージ診断もちゃんとしてました。

アロマテラピーとメイクレッスンの総まとめは、後ほど報告しまーす!

今日はセルフイメージ診断報告。





アイカラーのブラウンは、無難な色だと思ってました。

とってもよく聞く言葉です…
が。


そう。

違うんですね。

無難っちゃぁ無難ですが、色選びは慎重に!


大きく分けると2種類のブラウンがあり、

『黄味が強いブラウン』と

『ピンクっぽいブラウン』があります。

自分の肌色に合うブラウンをつけると、

肌に透明感が増して、若返り効果ハンパなしです!!




今日は前回診断して頂いたKさんのご紹介で、お友達のSさんと一緒にお越しくださいました。

今までパーソナルカラージプシーをされていたKさん。

パーソナルカラーの診断と同時に、

その人のイメージも分析するやり方に、

とてもご納得頂いたようで、

今日も『楽しいよー!』とお友達をお連れ頂いた次第です。

お友達のSさんは、診断が初めてとのことで、手汗をかくぐらいど緊張(笑)

取って食わないので大丈夫です!(笑)

ファンデーションテストではブルーベース、イエローベースの判定がつかなかったのですが、

その他のテストをして、

ブルーベースの夏の色の似合う方と判明!

そして気質は春と分析しました。

Kさんは春の色似合う春の気質の方。

なので、お二人と話をしていると楽しすぎ!

春の気質の方はホントに楽しいですね〜(o^^o)

でも!

同じ気質でも、似合う色で若干イメージが変わります。

その部分も含めて自分のイメージを丁寧にお話しさせていただきました。


そして、その後ご希望の方には

【持っているもの全てカラーチェックします!】の時間があります。

似合う色かな?とか、イメージに合うかな?とか

自分ではわからないメイクカラー、お洋服や小物など、

持って来て頂いたら、ぜーんぶ見させてもらいますよ〜!




Sさんはメイクカラーのチェック。

Sさんは美意識が高い方だけあって、いろんなアイカラーが出てきます。

そのほとんどが、似合う夏の色!


『でも、結局無難なブラウンのアイカラーになるんですよね〜』

とお持ちのものを見ると、

あれ?

ちょっとちゃう…

夏の色は、『ピンクっぽいブラウン』がいいのですが、

お手持ちのものは、『黄味が強いブラウン』。

カラーファン(色見本帳)を使って自分に似合うブラウンの見分け方をご紹介しました。

これから季節は秋!

ブラウンのアイメイクがしたくなりますよね!

ぜひこの見分け方を参考にしてみてくださいね!


自分に似合う色が知りたい!方はぜひセルフイメージ診断を受けてみてください。

これを受けてもらえば、色に迷うことはなくなります。

タンスの肥やしが多いあなた!

やってみるべし!ですよ〜(o^^o)







自分に似合う色がわからない。

イメージが定まらなくて困っている。

コーポレートカラーや自分のテーマカラーに悩む・・・

こんな方はぜひyumikoのセルフメージ診断を受けてくださいね!


このブログのオーナーにメッセージから、

*題名に診断希望!とお書の上

*お名前

*希望日時(何日か候補をおねがいします)

*メールアドレス

をご記入の上、メッセージをどうぞ!


折り返しご連絡させていただきますね。









関連記事