2014年12月12日
立候補の方のセルフイメージって大事
期日前投票にいかねばと思いつつ、
なかなか行けず( ̄▽ ̄)
早くインターネット投票できるようにしてほしいなぁ〜
選挙に立候補される方は、第一印象が大事。
私もそのお手伝いをさせていただきました。
以前奥様とお嬢様の診断をさせてもらったご縁で、
今回立候補されるこの方の診断をしました。
ポスターやチラシを作るときに、
勝手に色を決めかけられて、
これはいかん!と私を思い出してもらったとのこと。
有権者は、
“この人はどんな人なんだ?”と見た目でも判断されますよね。
林さんは、気質診断でも夏の気質と結果が出たように、
人の話をよく聞いて、誠実に対応する
ことが1番の長所。
その良い面がアピールできるようにと
色の選択方法をお話ししました。

武村さんは前回の選挙で当選されたベテラン。
その時に診断を受けていただきました。
“ガッツがあって、力強い”
イメージであるように、
お話をして、そのイメージでポスターも作成されています。

選挙戦、頑張ってください!!
2014年12月09日
京都伊勢丹さまに搬入してきました
搬入を終えてきました。
いつもは何段かの棚を貸してもらうのですが、
今回は平台。
脳内ディスプレイを3Dにする作業に手間取り、
半ちゃらけのまま強制終了(・・;)
明日の朝ちょっと早く出勤して手直しします。
明日は10時から10階の趣味雑貨売り場におります。
前の方でひときわ賑やか(やかましい(笑))な所を探してもらえば、
テイシーさんと一緒にいます。
お待ちしてますネっ!

搬入前に先にご褒美(笑)
いやー話せば長いのですが、
今日は1日いろーんなことが衝撃的すぎて、
疲れたの〜(笑)(笑)
なになにー?って方は
明日に話します。

2014年09月30日
ビジネスマン・ウーマンのための印象UP法則
今日は某不動産会社さまのスタッフのみなさまに
《ビジネスマン・ウーマンのための印象UP4つの法則》
と題してカラーセミナーをしてきました。
個人のイメージ診断もしていますが、
企業さま、学校さま、団体さまの組織単位の個性分析をすることで、
*スタッフそれぞれがどのような行動形態をされているのか、
*その個性・特性・適正に合わせた、組織の中の役割は何か。
というお話もさせていただいています。
今日は、その簡単バージョンテストを受けていただき
自分を知る大切さをお話しました。
(JCMAS社のヒューマンアセスメント(個性分析法を用いた評価システム)
を受けていただくと、もっと詳しく自分がわかります。
この評価を用いた各種コンサルテ-ションもさせていただきます。
試しにやってみてくださいね→こちら)
自分のことは自分がよく知ってる!!!!
という思い込みは、ちょっと置いておきましょう。
自分のことは自分が一番わからないものです。
気の置けない友人や、会社の同僚などから指摘を受けて、
初めてわかることも多いのです。
*色には意味があること
*似合う色が存在すること。
*TPOに合わせた色使いをすると
自分のなりたいイメージを相手にアピールできること
この内容を精一杯お話してきましたので、
即実践!
していただきたいと思います。
特に自分に似合う色ってどんなもの??
なのかを見つけるのはものすごく難題。
何が似合うかわからないまま、買い物するのは苦痛。とまで
おっしゃる方もいるほどです。
第一印象UPする近道は
《セルフイメージ診断を受ける》こと。
似合う色と自分らしいスタイル両方がわかるのは
yumikoの診断だけですよ!
診断を受けるメリット。
まず似合うわないものは削除できます。
それだけでもお買い物が楽になりますね。
悩む時間も、
無駄なものを買うお金も
節約できます。
パーソナルカラーを選んで身につけると、
何よりも周りに褒めてもらうことが多くなるようです。
これはたくさんのお客様からコメントいただいています。
そしてそのあとに、個性についてのレクチャー。
自分がわかれば他人の理解が進みます。
まずはどのようなタイプなのかを解説して、
いつも選ぶネクタイ・小物の柄は合っているのかを
お話すると、自分やスタッフ皆さんそれぞれの理解が深まり、
めちゃめちゃ盛り上がりました!(笑)
今日のお話をヒントに、ビジネスにもカラーと特性を
活かしていただきたいです。
*****
セルフイメージ診断・セミナーご希望の方は、《オーナーにメッセージ》から、
題名に診断希望です!orセミナー希望とお書きの上、
*お名前
*ご希望の日時・・・何日か候補をお願いします。
*ご連絡先(メール)アドレス
をメールしてくださいね!
折り返しご連絡させていただきます。
2014年09月25日
【診断報告】新しい自分の発見
簡単なカラー診断を受けてくださったNさんが、
セルフイメージ診断にお越しでした。
前のブログにも書いたのですが、
Nさんも『私に似合うものがわからない!』
とのこと。
『yumikoさん、そう思ってる人、すごく沢山いはりますよ〜』
✳︎✳︎✳︎
前回のイベントで、
ブルーベース、冬の気質。
とある程度診断してわかっていたので、
今回再度データを取り直して、詳しく分析していきました。
結果は
夏の色の似合う、冬の気質の方。
Nさんに似合う色の選び方、見つけ方や、
似合うスタイル、デザインを
たーくさんお話しして、
そのあとは、恒例の『似合うか分からないもののチェック!』の時間。
SALEで買ったのだけど、このアウターはどう?とか、
このスカーフはあってますか?とか、
アクセサリーは?
アイメイクの色は?
口紅の色は?
メガネはどんなのがいいですか?
など
いっぱい持ってきて下さったので、具体的にどれが似合うのか、
何故似合わないと思ったのか、
どうやったらごまかして着られるか。
手持ちのお洋服で何に合わせると良いか…
ホントに具体的にお話が沢山出来ました。

自分の顔は自分で見ることはできませんね。
鏡を通してしか見れないんです。
多くの人は自分の顔を客観的に見ることはなく、
『私にはこれが似合うはず』とか
『この色が好きだから選ぶ』といったように判断して、
実は似合わない色を選んでいることがあります。
せっかくお金を出して買っているのに、
顔色をくすませて見せたり、
垢抜けない印象になるなんて悲しすぎますーー!
yumikoのセルフイメージ診断をうけると、
悲しい思いはしなくてすみますよ!
今日も先日診断を受けてくださった方から、
こんなお買い物して来ました〜❗️と写メが送られて来ました。
『自分に合う色を把握してのお買い物って、すっごく楽しかったです!
あと、オススメしてもらった赤のセーターも見つけて来ました。
いつもなら手にしない色目で新鮮です✨
』


『似合う赤のアイカラーを買ってきました〜!』
とご連絡してくださる方も!
みなさん少しずつ新しい発見をしてくださいます!
嬉しい限りです〜❗️
自分に似合うもの。
ちゃんと見つけてみませんか?
なんとなく、気になった方は、
このブログのオーナーにメッセージからメールしてくださいね!
お名前
ご連絡先、
ご希望のお日にち、時間
も忘れずに。
折り返しご連絡させていただきますね。
2014年09月22日
【診断報告】自分らしさを知ろう!
最近、着れる服がない!!
アラフィフ、アラフォーの方々の問題です。
40代、50代。最近はバリバリの現役世代。
私の母の世代では、50代はもうオバさん。が常識でしたが、
今ではそんなことはありません!!!
皆さんめっちゃお綺麗だし、美意識がとても高い
。
そんな方でも、『何を着たらいいのかわからへん!』
という声が多く、
お買い物もフルパワーで探さないとなかなか見つからない。
セーター一枚選ぶのにヘトヘトになることもあります。
自分らしいって皆さんご存知ですか・・・?
今回のお客様は、40歳になりたての方。
5年前に40歳を機に、自分に似合うものをちゃんと知っておきたい!
と来てくださったお客様からのご紹介です。
今回お越しのFさんも、40歳を機に、クローゼットを見直したいと
セルフイメージ診断を受けてくださいました。
私の経験からも言えることですが、
40歳も後半になってくると、
『私が似合うものはこんな感じ。』とちゃんと知っていないと
どんどん無難な着こなしになってくるな。ということ。
黒・グレー・ネイビー・ベージュ。
このベーシックカラーしか選べなくなってきます。
この色たちが実は難しい!
自分のパーソナルカラーを知っていないと、
たちまち顔色がくすみ、
もっと自分に自信が持てなくなります(笑)
今回診断を受けてくださったFさん。
分析、診断の結果『秋の色の似合う夏の気質』の方と判明!
お話を聞くと、なんとなく秋の色が似合うかも・・・とは思ってらしたようですが、
ちょっと色を変えてみようと冒険すると、
《夏の色》
を選ばれる傾向があるようです。
お手持ちメイクカラーでも秋のアイカラーと夏のアイカラーがあります。
秋の色→イエローベース(色全体に黄色みをたくさんおびているグループ)
夏の色→ブルーベース(色全体に青みをたくさんおびているグループ)
全く色味が違うんですね~!!
なので、顔元やメイクカラーで取り入れると、
Fさんの場合は顔色が青白く見えてしまうんです。
右の腕は青白く見えますね。
こちらがブルーベースのテスターを塗った肌色。
左側は肌色がとてもきれいで、ハリがありますね。
こちらが似合う色のイエローベースのテスターを塗った肌。
色味が違うとこんなに見え方が違うのです!
パーソナルカラーがわかって良かったですねえ!
これでマイナス5歳は確実ですよ!
似合う色だけでなく、人から見られている
《自分のイメージ》
についても再確認。
夏の気質の特徴や行動形態、洋服の選び方をお伝えしました!
自分に似合う色がわからない。
イメージが定まらなくて困っている。
コーポレートカラーや自分のテーマカラーに悩む・・・
こんな方はぜひyumikoのセルフメージ診断を受けてくださいね!
似合う色、イメージは一生変わりませんよ!
なので、早めに受ける方が断然お得です!
このブログのオーナーにメッセージから、
*題名に診断希望!とお書の上
*お名前
*希望日時(何日か候補をおねがいします)
*メールアドレス
をご記入の上、メッセージをどうぞ!
折り返しご連絡させていただきますね。