2008年08月19日

本格派CARRYを作りました

本格派CARRYを作りました
face07暑い・・・
夏やし暑くて当たり前なんやけど、アツい・・・face07
朝晩しのぎやすくなったけど、昼間はやっぱり暑いface07

姫いわく

“インフルエンザで高熱出してる子に、べたァっとひっつかれてんのと同じ気温。”

なるほど、確かに。体のまわり、38とか39度やもん。
毎年この時期になると一気に食欲がなくなるナイーブなわたくしkao12(どこが?!)
無性に食べたくなり、口が一日カレー味。

早速、カレーを作りました。
カレー粉、ガラムマサラは、スパイスを自分で配合して作ったもんを使います。
アロマの講座で受講生の皆さんにも作ってもらったことがあります。
カレーの香りもアロマテラピーよ~(笑)だっておなか減るもん。

で、手順は以下の通り。iconN28

本格派CARRYを作りました




   3この玉ねぎをすりおろす
      ・・・・・フードカッターがないときは、
          水泳用ゴーグルを着用。

   耐熱容器にいれ、中まで火が通る
   ぐらいチンする
      ・・・・炒める時間を縮小。








本格派CARRYを作りました



         チンの間に、とりもも肉をカレー粉・
        ヨーグルトを混ぜたものに漬け込む。








本格派CARRYを作りました本格派CARRYを作りました



   チンした玉ねぎをひたすら
    炒める、炒める。
   オイルは実家の近所京都・
   山中油店のコーン油使用。
   ・・・だいたい30~40分。








本格派CARRYを作りました




   炒められたら、カレー粉を入れ、香りが出るまで炒る。
      ・・・・焦げると、苦くなり、今までの苦労が台無し。
  (いっぺん続行して、家族のブーイングを受けました。icon10







本格派CARRYを作りました



   香りが程良く出てきたら、トマト缶を1缶投入








本格派CARRYを作りました





   ヨーグルト漬けにしておいた
   鳥さんも入れる。
   コンソメスープ1カップも入れる。

    ・・・・煮込む。







本格派CARRYを作りました




   出来上がり。









全工程のほぼ80%は玉ねぎを炒めることなんで、これが終われば、
あとは材料をどんどん入れて煮るだけです。
最後に、ガラムマサラを香りづけに入れると、
インド人もびっくりface08iconN04(ちょっと古い・・・)カレーの完成です。
この、カレー粉とガラムマサラとを作る
・・・数十種類のスパイスを混ぜ合わせて・・・講座をしたのですが、
受講生の方々に、
“いつものハ〇スとか、〇&Bのカレールーで作るカレーとは
全然違う食べもんや!” と言われました。
(あまりに違うので、びっくりして食べなかった派と、
インド料理店とおんなじやと嬉々として食べた派に、ばちっとわかれた。)

カレーって、実は漢方薬と同じものが配合されています
だから、インドの家庭では、お母さんが家族の調子を見てカレー粉を
配合しはるんですって。

このカレーを食べると、俄然、食欲がでるのよね。

せっかく、ナイーブなふりしてたのにさ。(笑)

夏休みにチャレンジあれ!

 



同じカテゴリー(日常あれこれ)の記事画像
見た目って大事やね〜中国不思議発見!〜
仕事は餅つきの呼吸で…
日曜に気合を入れて寝た後、
…
ハリウッド式小顔矯正
そろそろトップギアにしますか!
上海タクシーおそるべし
同じカテゴリー(日常あれこれ)の記事
 見た目って大事やね〜中国不思議発見!〜 (2015-03-27 10:46)
 仕事は餅つきの呼吸で… (2014-12-08 10:52)
 日曜に気合を入れて寝た後、 … (2014-12-08 10:52)
 ハリウッド式小顔矯正 (2014-11-24 17:31)
 そろそろトップギアにしますか! (2014-11-23 10:23)
 上海タクシーおそるべし (2014-10-27 15:08)


Posted by aroma&color@yumiko at 11:44│Comments(6)日常あれこれ
この記事へのコメント
aroma&color@yumikoさん

おいしそうなカレーですね。。

僕もカレー大好きなんですよ!!

夏に食べるカレー最高ですね。。。
Posted by くまさんくまさん at 2008年08月19日 19:28
くまさま
初コメントありがとうございます!
おいしそうでしょ・・・!
夏は、カレーと、えだまめと、 きんきんに
冷えたビールに限ります。
ねっ!(*^_^*)
Posted by aroma&color@yumiko at 2008年08月19日 21:24
本当のカレーって体にいいんですねぇ!
うちは、インスタントルー使っています(苦笑)
ホントのカレー食べてみたいです!
Posted by at 2008年08月19日 23:44
由さま

インスタントルーでも十分体にいいんですよ!(*^_^*)
ルーに入っている、カレーに欠かせない
ウコン。
肝臓の働きをよくしてくれます。

・・・あっ!だから、夏になるとビール飲みすぎて、カレーが食べたくなるんやわ。
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2008年08月20日 00:03
メチャクチャ久しぶりに台所に立ちました。(どんな主婦なんや、いったい・・・・)
友達がズッキーニやタマネギを送ってくれたので、何かしようと思ったのです。
恥ずかしながらインスタントルーですが、カボチャやナスも入れて「野菜たっぷりカレー」を作りました。美味しかったよ

でも多すぎた!まだ残ってる~(><)
Posted by アロマなママ at 2008年08月20日 00:33
恥ずかしいなんてとんでもない!家族のために食事を作ることがどんなに大変か!
私も毎食ごとにこのまま気絶したら作らんでもいいかもと、真剣に思います。(~_~;)
残ったカレーは次の日、カレーチャーハンになることが多いです。皆さんはどんなふうにされるのかなあ??
Posted by aroma&color@yumiko at 2008年08月20日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。