2008年11月16日

きもの大学無事終了!!

長らく、更新できませんでした・・・
何で、この1週間に凝縮した??というぐらい、セミナー・イベント・その他もろもろありました。


やっと、昨日きもの大学のセミナーを終え、ひと段落です!


いやあ・・・・楽しかった!!kao01icon06

艶やかな着物姿の方々をあんなにかためて見れたのは

ん・・・自分の大学の卒業式以来かも。



昨日は、“パーソナルカラーできものコーディネート”と題して、

*和服の色をシーズンカラーで合わせると、どんな色を合わせてもしっくりとなじむこと。
*パーソナルカラーを知っていただくと、めっちゃ、美男・美女になれること。
 (実演したら、おお!こんなに顔色に影響してんの!?とどよめきが・・・)
*色選びに迷わなくて済み、迷う時間も、いらん買い物もしなくて済むこと。

などなどをお話しして、
パーソナルカラーの基礎知識や、着物と帯、小物の色合わせのコツを伝授。
カラーカードを貼っていただいて、理解を深めてもらいました。



全部ではないのですが、皆様からのお声です。(一部抜粋)


*コーディネートは無数の色からと取り合わせでわけがわからなくなっていましたが、パーソナルカラーで選べばいいということがわかりました。

*好きな色と、似合う色が違うことを知り、今までの色選びに自信がなくなりました。

*自分に似合う色がわかると人生楽しくなると思いました。

*自分には必ず似合う色グループがあること、自分で見つけるのは難しいと思いました。

*普段の洋服選びでも、なんだか満足いかない理由が少しわかったようです。

*いつも黒っぽい洋服が多いので、たまに違う色の服を買っても失敗ばかり。結局黒に落ち着きます。今日作ったカラーホイールを参考に色合わせをしてみます。

*診断に3時間かかるとのこと。少々驚きました。

*和服の時は色のコーディネートにこだわります。洋服の時ももう少しこだわってみます。

*いつも和服の配色に迷っていて、母に相談していました。今日はいい機会でした!

*自分に似合う色を見つけて普段のコーディネートを楽しめるようになりたいと思いました。センスはみんなもっているとのこと。今日の色遊びは、難しかったかも・・・

*パーソナルカラーは一生変わらないのには驚きました。

*カラーコーディネートのポイントがわかってよかった。いつもは自分の好みの組み合わせになってしまいがちなので、これからは、今日習ったことを参考に、新しい組み合わせできたらいいと思います。

*好きな色が似合う色だと思っていました。

*いつも同じような色味ばかりで、コーディネートもワンパターンになりがちです。たまに違った色を身につけたいと思っても、なかなかチャレンジできず、困ることが多かったのですが、今後の参考になりました。

*着物を自分で着ることができるようになって、帯や小物の色合わせを考えて、選ぶのが楽しくなってきました。自分の感覚で色選びをするよりも、科学的に裏付けされた色選びを知っていると、より、楽しく着物が着れそうです。

・・・あたたかいメッセージを多数いただきありがとうございました!!

短い時間でしたが、ほぼ全員の方がパーソナルカラーの色味の違いを理解して下さり、
スタイリストのように、色紙での色合わせを楽しんでいただけたかと思います。

自分のパーソナルカラーを知りたい!
とコメントいただいた方も多数いらっしゃいました。

大津と、長浜おれんじぴーるさんでも診断を行っていますので、
診断希望の方は、

左のオーナーにメッセージのところから『診断希望です!』とメッセージをくださいね!

すぐにおへんじさせていただきます。

ご参加いただきました皆様
ありがとうございました!!
きもの大学無事終了!!


















きもの大学無事終了!!


















きもの大学無事終了!!


















きもの大学無事終了!!







同じカテゴリー(イベント情報!!)の記事画像
明日はわくわく百貨店開店です!
日本橋三越さまで出店してきました!
さあ!東京に行きますかっ!
ただいま京都伊勢丹さまでライブ中〜〜
明日から京都伊勢丹さまに出店します
京都高島屋さま無事終了!
同じカテゴリー(イベント情報!!)の記事
 明日はわくわく百貨店開店です! (2016-11-16 23:04)
 日本橋三越さまで出店してきました! (2016-11-09 17:07)
 さあ!東京に行きますかっ! (2016-07-20 11:26)
 ただいま京都伊勢丹さまでライブ中〜〜 (2016-07-09 09:06)
 明日から京都伊勢丹さまに出店します (2016-07-05 23:40)
 京都高島屋さま無事終了! (2016-06-07 20:53)


この記事へのコメント
お疲れさまでした!
きもの大学にとってはぴったりの講座だったと思いますよ。参加者の皆さんが喜ばれたのがよく解ります。
私も来年は着物で講師をしたいなあ。その時にはコーディネイトをよろしくお願いします!
Posted by アロマなママ at 2008年11月18日 09:27
こんにちは

どきっとしました。

自分の好きな色と似合う色は決して同じではない・・・

これがわかれば、ネクタイ選びも迷わなくてすみますね
Posted by 植西哲也 at 2008年11月19日 11:34
アロマなママさま

お疲れまさでしたあ!アロマなママさんも
盛況だったようですね!!
着物を着てうきうきした気分でアロマを楽しまれたんでしょうね!
来年、着物のコーディネート担当しますね!

植西哲也さま

ネクタイ選びも、スーツ選びも自分の似合う色がわかれば、楽ですよ!
時間もお金も損しなくなる・・!
第一印象も圧倒的によくなる・・・!
男性にぜひお勧めですよ。
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2008年11月19日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。