2009年01月19日
林文子さんの講演会
この写真見にくいですが、つい最近変えたばかりの携帯でやっとの思いで撮ったもの!
ズームにしたかったんだけど、どうやってズームにするのかどうしてもわからん!
結果こんなにちっちゃい写真です。
写真は第2部。
林文子さんと黄瀬紀美子さん
林さんは 東京日産自動車販売㈱代表取締役社長・㈱東日カーライフグループ取締役会長です。
私の方が売れるかも・・・と自らを売り込み、ホンダオート横浜㈱に入社、
その後、女性の感性を生かした接客、既成概念を打ち破る発想力で、見る見るうちに
トップセールスになられました。
この業績と、お名前だけはよく存じていたので、一度どのような方なのか
この目で見てみたいと、近江八幡に行ってきた次第です。
私の第一印象・・・え??めっちゃ普通の人。
数々のトップセールスの業績、車業界では珍しい女性経営者と聞いて、
バリバリのキャリアウーマンで、鋭い目つきの方かなあとちょっと構えて行って
いい意味で拍子抜けしました。
すごく優しそうで、周りを温かい気持ちにしてくれそうなオーラを感じました。
第一声。
はっきりとした口調、わかりやすい話の展開、結論を先に言い、聞く人を安心させる話術はさすが!!
何の苦労もないように、
皆さんに後押しされたからできたのよ。
とさらりと言ってのける器の大きさにも感動しました。
講演会のキーワード
*女性と男性の性差は当然あるもの。男性は理屈・競争が好き。
女性は感情的(エモーショナル)・感覚的・集まるのが得意。
その性差を生かして活躍できる場はいくらでもある。
*その商品を買うと(林さんの場合はその新車をお客様が買うと)
どのような生活になるのか・どんないいことがあるのかを
分かってもらえれば、買ってくれる。
*人生は出会う人我が師
どんな人でも自分のお手本になるし、勉強させてくれる
*職場は生もの。人のこころが集まって作られているもの
*部下は自分の想像力を働かせて、いい面を見つけ褒めて育てよ。
・・・あとの交流会で、わが子にはなかなかできないよねえ!という意見が多数。
…はい。同感です。(笑)
*情報過多の時代、きわめて浅い知識がたくさんある。それを見て、さも体験したように思ってしまう。
本当のことは、自分で見てみないと、触れてみないと分かんないと思っている。
やってみて、ぶつかって、人と向き合って解決してみよう!
*人との出会いは大切
*部下を育てているのではない、部下に育ててもらっているんだという意識。
自分のポジションをしっかりと把握し、常に前向きで、遊び心がある。
自らを犠牲にしてでも、周りを喜ばそうとする・・・
最近、お出会いする女性トップはこのような共通点があるなあと気づきました。
・・・さあ、自分の姿を置き換えて・・・反省。
Posted by aroma&color@yumiko at 23:31│Comments(3)
│日常あれこれ
この記事へのコメント
後援会 ご苦労様でした!!
Posted by いるか
at 2009年01月20日 15:41

すごい講演会ですね!
さすが!
常に勉強されているyumikoさんを見習わなくては!
なんだか、私は年が明けてから、未だに調子がのりませんわぁ
ただの、休みボケかも知れませんがぁ(笑)
さすが!
常に勉強されているyumikoさんを見習わなくては!
なんだか、私は年が明けてから、未だに調子がのりませんわぁ
ただの、休みボケかも知れませんがぁ(笑)
Posted by 由 at 2009年01月20日 19:25
いるかさま
いろんな方のお話を聞くのは本当に
勉強になります。
由さま
林さん本当にお忙しそうで、
この後すぐに新幹線に乗って会社に
とんぼ返りされてました・・・ああ、大変そう・・・
私もスロースターター(お尻に火がつかないと
できないタイプ)なので、
まだ、ぼよよんとしてますよ・・・
お互い早く着火しましょうね!
いろんな方のお話を聞くのは本当に
勉強になります。
由さま
林さん本当にお忙しそうで、
この後すぐに新幹線に乗って会社に
とんぼ返りされてました・・・ああ、大変そう・・・
私もスロースターター(お尻に火がつかないと
できないタイプ)なので、
まだ、ぼよよんとしてますよ・・・
お互い早く着火しましょうね!
Posted by aroma&color@yumiko
at 2009年01月20日 23:05
