2009年07月06日

カラー診断後の買い物術(私の例)

買い物をしてきた日、はたと気づいた・・・。

色選ぶの難しいわ・・・。 

お客様も困ったはるんちゃうかなあ・・・。


***

パーソナルカラー診断後、皆さんには、色見本(カラーファンといいます。)を

お渡しします。

そのカラーファンに合う色を探してくださいね。とお伝えしています。

カラーファンにはその方の似合う虹の7色(赤・オレンジ・黄色・緑・青・紫・白・黒)と

その色を拡張した色、計215色が入っています。

その色は、すべてお似合いになる色です。


『赤は似合うけど、緑はダメ』とか、

『黒は似合わないのよね。』とかは、ありません。

みなさんに似合う赤も、緑も、青も、オレンジも、黒もみ~んな必ずありますよ。



色がたくさんあるので、そのうちのどれかに合う色が市場にもあるはずなのですが、

実際に買い物に行くと、カラーファンと微妙に違う・・・

ということがありますね。



実は、今日買い物に行って、私も迷いましたicon10
カラー診断後の買い物術(私の例)カラーファンとビミョーに違うような・・・。




でもね。買っちゃいました!!kao01icon22



その決め手は、











この茶色、【ピンクがかって見えるもん!】


私は、ブルーベースで冬の色が似合います。(写真のカラーファンは冬の色のものです。)

ブルーベースの方(夏か冬の色が似合う)は、茶色やベージュを選ぶ時に、

ピンクっぽいものを選ぶといいですよ!

逆に、イエロベースの方(春か秋の色が似合う)は、

黄色っぽく見えるベージュか茶色を選んでくださいね。



この色に限らず、色選びで迷ったら、

上の写真のように、お洋服にカラーファンをどばっと広げて、

違和感ないなあ・・・。と思えたら、買ってよし!!

ちょっとぐらいずれていても、ちゃんと自分の肌色に合うファンデーションを

塗っていたら、顔色に影響する分は少ないですからkao05。   ねkao10



あと大事なことは、

『この色は自分を綺麗に見せてくれる色だ!』

と大いに自信をもって着こなすことです。



 カラー診断後の買い物術(私の例)
私は、秋の気質。

気質によって、似合うスタイルや生地、

プリント柄、目指すイメージがわかります。

(必ずしも色と気質のシーズンが一致するとは

限りません。)






秋の気質の方は、直線のラインのある(そで口が直線のラインですね。)

生地感も、凹凸のあるものが似合います。


気質も診断をすればデータがばっちり出てくるので、どのようなスタイルを

買えばいいか、迷わなくなりますよ!


≪じゃあ、私にはどんな色をどんなふうに使えばいいねん!?≫

と思ったら、オーナーにメッセージから、私に"診断希望です!"とメールくださいね。


***診断を受けてくださった方へ***

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

少しでも分からないことがあれば、メールくださいね。

yumikoより。

・・・余談ですが・・・

秋の気質は、決断が早いのも特徴です。迷っていても、たったと決めて

決めたことを曲げない。こういう気質です(笑)

たぶん、春や夏の気質と診断した方は、めちゃめちゃ迷わはると思います(笑)

冬の気質の方は、買わんと帰ってきやはるかも・・・。

迷った時は聞いてくださいね。



同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
絶対冬の方でした!
セルフイメージコンサルタントのyumiko です!
ただいま京都伊勢丹さまでライブ中〜〜
《診断報告》親子で一緒の色が似合いますね!
《診断報告》就活前に自分を知りたい
《診断報告》夏色夏気質
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 絶対冬の方でした! (2016-12-02 21:31)
 セルフイメージコンサルタントのyumiko です! (2016-11-09 16:52)
 ただいま京都伊勢丹さまでライブ中〜〜 (2016-07-09 09:06)
 《診断報告》親子で一緒の色が似合いますね! (2016-06-27 22:05)
 《診断報告》就活前に自分を知りたい (2016-06-23 17:32)
 《診断報告》夏色夏気質 (2016-06-19 20:39)


この記事へのコメント
そうそう、迷いますわ~。私、「絶対春」の人ですから。
今年の夏もお出かけが多くて、そろそろ「きちんと感」があって体型をごまかせて、どこへでも自信を持って安心してきて行ける1着が欲しいのだけど、見に行くヒマもなし。
ああ、また毎度悩むんやろうなあ、なに着てこうって。
Posted by アロマなママ at 2009年07月07日 02:52
確かに迷った時は買わんと帰ってくることが多かったかも・・・
今はカラーファンがあるので大丈夫ですけど。
柄で迷う事があるのでその時はメールさせていただきますのでよろしくおねがいしますね!
Posted by 髪切り職人 at 2009年07月07日 22:56
yumikoさんでも迷うことがあるんだ。
なんか安心しましたわ。

ベージュ、グレー、茶はパンツやスカートに欲しい色ですが、いつも微妙に違っていて買えずじまいでした。

これからは思い切って買おうっと。

この夏はすでにカーデガンとブラウスとサンダルを買いました。あとTシャツも。
大抵ゆっくり見てまわる時間がなくて、「えい、買ってしまえ」と買っています。

秋の気質ですから。

カーデガンは失敗だったかも。襟が大きくてひらひらしすぎて、そのブラウス以外あわせられない。色も私は春なのに、秋っぽかったかも。

でも、診断のおかげで、買い物が楽しくなりましたよ。
Posted by 神戸のラベンダー at 2009年07月08日 12:17
*アロマなママさま

アロマなママさんなら、髪の色と同じような
ワンピースをお勧めします!
アドバイスの時もお話ししたように、
まずは一着持っておくと便利ですよ!
わからないときは、お店で見つけた時に
写真をメールしてください!

*髪切り職人さま

冬の気質ですもんねえ。
和服の柄も難しいですよね・・・(~_~;)
わからないときはいつでもお問い合わせくださいね!

*神戸のラベンダーさま

神戸のラベンダーさんの似合う春の色なら、
ベージュ、茶色は市場で見つけやすいはずです。グレーは気をつけて選んでください。

顔もとの色が合っていれば、多少違っていても
大丈夫!
診断後も上手にカラーファンを活用していただいているようで
良かったです!(*^_^*)
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2009年07月09日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。