2009年09月30日
ご馳走
鮒寿司!
テイシーさんにまるまる一匹
頂いちゃいました!
イエーイ!ありがとう!
ごちになりや〜す!
小さい時に、滋賀出身の父が、呑みながらチビチビ食べていた側で
なんちゅうもんを食べてんねん!
こんなクッサイもん、よー食べられへん!
と言ってました。
が。
お酒が呑めるようになり、
こんな美味しいもんはない!
と改めて感動。オトナになったな〜〜☆
お酒飲めてご馳走が増えたことないですか?
Posted by aroma&color@yumiko at 21:36│Comments(5)
│日常あれこれ
この記事へのコメント
yumikoさん私も最近好きになりました。やはり、焼酎か日本酒でしょうか?
ワインは合いませんでしたわ。
ワインは合いませんでしたわ。
Posted by loverose
at 2009年09月30日 21:52

大人ですね~。
最近、甘いものも食べられるようになったような・・・。僕は子どもに戻ってます(笑)
最近、甘いものも食べられるようになったような・・・。僕は子どもに戻ってます(笑)
Posted by うえさま at 2009年10月01日 01:12
鮒寿司は子のところなら食べられますが身の部分は・・・
Posted by 髪切り職人 at 2009年10月01日 22:52
loveroseさま
はい、焼酎で頂きました♪
そうかあ、ワインとは合わないんですね・・・。
守山のふなずしパイは、ワインと行けますよ!
うえさま
甘いものに開眼しましたか!
ん?だから、コーラ・・・?(笑)
髪切り職人さま
あらあ、身の部分もいけますよ!
鮒ずしにあっついお湯とちょっと醤油をかけると
お吸い物になります・・・。美味です。
でも。匂いはやばいかも!
はい、焼酎で頂きました♪
そうかあ、ワインとは合わないんですね・・・。
守山のふなずしパイは、ワインと行けますよ!
うえさま
甘いものに開眼しましたか!
ん?だから、コーラ・・・?(笑)
髪切り職人さま
あらあ、身の部分もいけますよ!
鮒ずしにあっついお湯とちょっと醤油をかけると
お吸い物になります・・・。美味です。
でも。匂いはやばいかも!
Posted by aroma&color@yumiko
at 2009年10月02日 00:03

そら、通な食べ方はお茶漬けですよ!
滋賀生まれの両親を持つ浜松育ちの母からの伝統です。だから従姉妹も同じ食べ方しか知らない。
生粋の滋賀生まれの父や夫は食べない。
私もテイシーさんからいただきました。立派なふなずしでしたね。なので、県外のファンにチルド便でプレゼントしました。今、断酒中らしい。これで気持ちが揺らぐでしょう。
滋賀生まれの両親を持つ浜松育ちの母からの伝統です。だから従姉妹も同じ食べ方しか知らない。
生粋の滋賀生まれの父や夫は食べない。
私もテイシーさんからいただきました。立派なふなずしでしたね。なので、県外のファンにチルド便でプレゼントしました。今、断酒中らしい。これで気持ちが揺らぐでしょう。
Posted by アロマなママ at 2009年10月02日 00:48