2010年04月13日

パーソナルカラーメイク修了!

土曜日は、長浜・おれんじぴーるでのパーソナルカラーメイク講座最終日でした。


最終回は、チーク・口紅のレクチャー。

自分の顔にベストバランスなチークの入れ方って難しいもんね!!

そして、5歳若返る口紅の付け方をご紹介してきました


最後は、必ずする、手持ちのメイクカラーのチェック!


私の講座の特徴は

できるだけ手持ちのもの(お洋服や小物、メイク用品もすべて)を、活かしてもらって

いかに賢く・お得にキレイになるか!


そりゃ、関西にいてんねんもん!!!

お得じゃないとねえ!!(笑)kao01icon22


なので、カラーの講座や、メイク講座、もちろんカラー診断の後は、ご自分のものを持ってきていただいて

全部カラーのチェックをさせてもらってますからね!


パーソナルカラーメイク修了!















パーソナルカラーメイク修了!


こんな感じ。

みなさん、いっぱい

もってきやはります。


中には、

お店に行って、

買いたい色を

持ってくる人も!!



講座の受講生の感想です。(一部抜粋)

*講座を受けた理由

 ・お化粧のことがわからなかったので、教えてほしかった。
  自分に似合う色だけ選んで買うことがしたかった。無駄なものを買っていたら
  節約にはならないから。

 ・以前パーソナルカラーを知っていて、興味があった。
  普段もっとメイクがうまくできたらと思っていたので


*自分はここが変わった!

 ・お化粧をすることが楽しくなった。服や小物選びが楽になった。

 ・自分の肌のことも気を使うようになった。買い物をするときにパーソナルカラーを気にするようになった。


*講座を受けてよかったこと

 ・自分に似合う色がはっきりとわかることがうれしい。

 ・パーソナルカラーは一生変わらないので、いい知識が得られた。

ありがとうございました♪

わからないことがあったら、いつでもご相談くださいね。


パーソナルカラーメイク修了!
おいしいお菓子

ありがとうございました!



同じカテゴリー(パーソナルカラーメイク講座)の記事画像
パーソナルカラーメイク最終日
無難なメイクは上品にはならない。
劇的に大変身するメイクのコツ
【講座報告】パーソナルカラーメイク
パーソナルカラーメイクレッスンでした!
【講座報告】カラーメイク、アロマ講座始まりました
同じカテゴリー(パーソナルカラーメイク講座)の記事
 パーソナルカラーメイク最終日 (2015-03-12 21:43)
 無難なメイクは上品にはならない。 (2015-02-09 21:48)
 劇的に大変身するメイクのコツ (2014-08-29 21:29)
 【講座報告】パーソナルカラーメイク (2014-07-25 11:13)
 パーソナルカラーメイクレッスンでした! (2014-06-11 23:57)
 【講座報告】カラーメイク、アロマ講座始まりました (2014-05-17 16:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。