2011年03月08日

オススメのブルガリアンローズ

毎日の中で、いろんな場面を利用してアロマを実践しています。

たとえば、



*花粉症対策・・・

 ・鼻がつまってしんどい時kao_14は、ユーカリやティートリーを

  ティッシュに垂らしてマスクに挟んでおく。

 ・お風呂に入れて、アロマバスを楽しむ。

 ・寝るときに、枕元に香りを置く。

    こうすると、鼻詰まりはずいぶん楽チンになりますよ!icon22



*姫のテスト期間中・・・

 ・暗記モノiconN27には、レモンを嗅ぎながら覚えるように!

  もちろん、テスト中にもレモンを持っていくこと。

 ・朝から目がバッチリface08開くように、ローズマリーを焚いておく。

 ・私と違ってビビリなヤツiconN30なので、落ち着くようにローズウッドを持たせる。

  (アロマを持ったからと言って、成績がいいかは本人のがんばり次第ですので、

 悪しからず。(笑))



その他、気が付いたら実験と称してアロマを活用中です。


ここんとこ2年ほどはもっぱらこれを愛用中。






ブルガリアンローズのカプセルを毎日1粒ずつ飲んでいます。ハート

ローズオイルが配合されている、健康食品です。
オススメのブルガリアンローズ

薔薇色の吐息

いいネーミングだわ♪kao_11

私の近くにきたら、

吐息が

バラなのよっ(笑)目







最近焼酎とかウイスキーが好きになったり、おつまみ系がおいしいと感じるというと、

どうも行動形態がオヤジ化してる!どくろと言われるから、内側だけでも女性らしく・・・(汗;)icon10




これを飲み始めてから、

・ホルモンバランスが整ってきた。・・・いらいらもあんまり感じず。
↑この実感は大いにあり!!いらいらが激減したのは、周りの人々にも朗報。

・汗臭くなくなった・・・ような気がする~~!だって、私の汗は、薔薇だもの(笑)。
↑以前生徒さんが、ご主人に飲ませたら、加齢臭がしなくなった!とおっしゃってましたよ。

女性だけでなく、お父様たちにもオススメです!



同じカテゴリー(アロマな日々)の記事画像
休みの日には・・・
LAKESIDE FM77.0 Happy!にて
E-radioにお邪魔してきます。
音楽と香りを楽しむ
姫のかほり その後・・・
イベント続々進行中!!
同じカテゴリー(アロマな日々)の記事
 休みの日には・・・ (2013-09-16 11:43)
 県民情報に載りました。 (2012-03-20 20:30)
 LAKESIDE FM77.0 Happy!にて (2011-10-26 22:15)
 E-radioにお邪魔してきます。 (2011-10-24 22:45)
 音楽と香りを楽しむ (2011-10-21 23:20)
 姫のかほり その後・・・ (2011-07-25 22:24)


Posted by aroma&color@yumiko at 23:24│Comments(0)アロマな日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。