2011年09月06日
イベントと人生2度目の大失態。
日曜日にご協力いただくお店へのご挨拶と、イベントの打ち合わせをしました。
イベントとは・・・
9/25 大津南郷洗い堰ちかくの
文化サロンと日替わりレストランの店<左岸>を
丸ごと1軒お借りして企画中の
saganへのプロムナード

当日は、
ワークショップ
イタリアンランチ
ハンドメイドショップ
をいたします。その最終打ち合わせ。
9/25は、イタリアンの限定ランチをご用意しています。
(これはイメージです。)
*9/25限定のハンドメイドショップ。*
ビーズアクセサリー・・・Beads Dolceさん。
レジンアート・・・由さん
パン・・・cafe NONNOさん。
野草茶とシルクソックス・・エコロはるちゃん
すごくおしゃれなシルクソックスを今回特別超特価で出してくださっていますので、
をご用意しています。
*2階*
講座室が2部屋あります。
洋室の講座室では
ワークショップをします。
10~11:30
『パーソナルカラー基本のき。ベーシックメイクレッスン』(2500円・定員9名)
yumikoのカラー診断を受けてくださった方限定の講座です。
崩れにくいファンデーションの塗り方と、派手にならないアイメイクレッスンをします。
12~13
『蝶のデコネックレス作り』(1500円・定員9名)
ジュエルDECOREを使ったステキなちょうちょのネックレスが作れます。
13:30~15:00
『ミニカラー診断と美人に見える色で作る、
スパンコールブローチ作り』(4000円・定員9名)
イエローベースかブルーベースかを診断後、
肌の色に調和するスパンコールの色とスワロフスキーエレメンツ
を選んでいただいて、ブローチを作ります。
カラー診断を初めて受けてくださる方も受講できます。
もちろん、yumikoのカラー診断を以前受けてくださった方も受講してくださいね!
(カラー診断を受けていただいている会員さまは1000円引き)
和室もあります。ここでもワークショップします。
10~11:30
『ミニチュア・ぱんあらかると作り』(2000円・定員6名)
めっちゃカワイイミニチュアの壁かけが作れます。
ずーっと眺めていても飽きませんね~。
12~13
『布とレースでヘアアクセサリー作り』(1500円・定員6名)
女の子なら絶対にほしくなる、ヘアアクセサリー。
普段ウエディングドレスを作っているザラさんならではの、キュートなヘアアクセです!
13:30~15
『森のクラフト・かぐや姫作り』(2500円定員・6名)
絵本から飛び出してきたん??と思うぐらいリアルで、かわいいかぐや姫が作れます。
輝いてるんやでー!(笑)
どのワークショップも予約必要です!!
予約は:Watercolors2011@gmail.comにメールをください。
どのワークショップ希望かを書いて、お名前・携帯電話番号を書いてくださいね!



その後夏バテ解消のためと、これから動くためのガソリン補給に、
(補給ばっかりで、痩せませんけど・・・。(笑))
グリーンホテルYes近江八幡にある、
『是的菜館(シーダサイカン)』で、グリーンランチを頂きました。




イベントとは・・・
9/25 大津南郷洗い堰ちかくの
文化サロンと日替わりレストランの店<左岸>を
丸ごと1軒お借りして企画中の
saganへのプロムナード
ブログはWatercolors~個性派アーティストのパレット~
のことです。
のことです。

当日は、
ワークショップ
イタリアンランチ
ハンドメイドショップ
をいたします。その最終打ち合わせ。
9/25は、イタリアンの限定ランチをご用意しています。

①11:30~12:30
②13:00~14:00です。
1200円・各回16名様のみ。予約優先。
あと残りわずかです!!!!!!!
数に限りがございますので、早めにご予約を。
予約は・・・・watercolors2011@gmail.comにメールください。
9/25ランチ予約
11:30~12:30までもしくは13:00~14:00までのどちらかの時間を書いて、
お名前と携帯番号、人数をお知らせください。
もしくは左岸に電話:077-507-4996でもいいですよ。
②13:00~14:00です。
1200円・各回16名様のみ。予約優先。
あと残りわずかです!!!!!!!
数に限りがございますので、早めにご予約を。

予約は・・・・watercolors2011@gmail.comにメールください。
9/25ランチ予約
11:30~12:30までもしくは13:00~14:00までのどちらかの時間を書いて、
お名前と携帯番号、人数をお知らせください。
もしくは左岸に電話:077-507-4996でもいいですよ。
*9/25限定のハンドメイドショップ。*

先生のテイシーさんは、伊勢丹京都店でもメンバーと作品を出店されています。
ビーズ雑誌のコンテスト何度も受賞されているんですよ!!
資格を取られたお弟子さんたちの作品が、リーズナブルになって登場!
もりのめぐみである、木の実や葉っぱ、花をクラフトにしています。
森で楽しく過ごしているようなリスやうさぎ、かぐや姫の世界が楽しい作品です。
その他にも、草木染めのタペストリーなどもあります。
いつもは、ウエディングドレスの企画と制作や、
お洋服のお仕立てをされています。
うちの姫も、ザラさんにワンピースを作ってもらっています。
今回は、帽子や、かばん、布小物を中心に出店されます。
それが、めちゃくちゃカワイイの!!!
眺めているだけでシアワセになれる、ミニチュアを作る作家さんです。
ちっちゃいもん好きにはたまらん!!
montiさんならではのミニチュアワールドを楽しみにしてくださいね!

レジンアートを滋賀で一番に始められたのが、この由さんです。
お父様がお花の先生をされていただけのことがあって、
どうすればいちばんレジンの中で花が美しいのかを
計算しながら作品にされています。

近江八幡の町屋で人気のカフェをされている、NONNOさん。
どんなパンがあるのかはこちら(テイシーさんのぶろぐにて)
美味しいパンはとても人気で、テレビでも紹介されたため入手困難。
そこをなんとか(・・・テイシーさんと私の迫力に負けた・・??(笑))お願いをして
今回特別に30こ焼きたて販売します。

滋賀咲くブログの しがうま日記 でもご紹介されています。
ここのオーナーはるちゃんは、野草茶のブレンダー。
天から降りてくる(はるちゃんは、むっちゃおもしろい!)インスピレーションで、
思いもかけないような美味しいブレンドを作り出してしまう、天才です!
この野草茶、有名雑誌でも多く取り上げられていて、
一度飲むと欠かせなくなるから不思議です。
(私も愛飲者。これを飲んでいると、なぜか元気。)
すごくおしゃれなシルクソックスを今回特別超特価で出してくださっていますので、
早くゲットするように。
をご用意しています。
*2階*
講座室が2部屋あります。
洋室の講座室では
ワークショップをします。
10~11:30
『パーソナルカラー基本のき。ベーシックメイクレッスン』(2500円・定員9名)
yumikoのカラー診断を受けてくださった方限定の講座です。
崩れにくいファンデーションの塗り方と、派手にならないアイメイクレッスンをします。
12~13
『蝶のデコネックレス作り』(1500円・定員9名)
ジュエルDECOREを使ったステキなちょうちょのネックレスが作れます。
13:30~15:00
『ミニカラー診断と美人に見える色で作る、
スパンコールブローチ作り』(4000円・定員9名)
イエローベースかブルーベースかを診断後、
肌の色に調和するスパンコールの色とスワロフスキーエレメンツ
を選んでいただいて、ブローチを作ります。
カラー診断を初めて受けてくださる方も受講できます。
もちろん、yumikoのカラー診断を以前受けてくださった方も受講してくださいね!
(カラー診断を受けていただいている会員さまは1000円引き)
和室もあります。ここでもワークショップします。
10~11:30
『ミニチュア・ぱんあらかると作り』(2000円・定員6名)
めっちゃカワイイミニチュアの壁かけが作れます。
ずーっと眺めていても飽きませんね~。
12~13
『布とレースでヘアアクセサリー作り』(1500円・定員6名)
女の子なら絶対にほしくなる、ヘアアクセサリー。
普段ウエディングドレスを作っているザラさんならではの、キュートなヘアアクセです!
13:30~15
『森のクラフト・かぐや姫作り』(2500円定員・6名)
絵本から飛び出してきたん??と思うぐらいリアルで、かわいいかぐや姫が作れます。
輝いてるんやでー!(笑)
どのワークショップも予約必要です!!
予約は:Watercolors2011@gmail.comにメールをください。
どのワークショップ希望かを書いて、お名前・携帯電話番号を書いてくださいね!
******
この準備のためにのんのさんへご挨拶をするのに、
テイシーさんと
”10:54着で、近江八幡駅に集合。”やったのに・・・
なにを間違ったのか、
”10:45にでたら、余裕で着くやん。”とおもったわたし・・・



ぎゃー!!!

ちこくよ、ち・チコク!!!!!!!!!っ!!!!

うどんをすすっていた部活に向かう姫をバンバン
叩き(姫は迷惑。)

今すぐ出るからと、半分残っているうどんを取り上げ、(姫大激怒。
)

化粧もテキトーで、飛んで出ました・・・



30分遅刻
。

おーごめんよー!!!
こんなことは、人生2度目。
1度目は、大学の2回生。後期の英語のテスト。
いつも乗る電車の時間を1時間間違って思い込んでいたので、
今回と同じような展開。
ながーい坂を猛ダッシュして教室につき
ドアを
バアーン!

テスト受けてるみんなにビビられ(当たり前。)そして、ブーイングを受け(当たり前。)
テストは残念な結果になりました。(笑)
その後夏バテ解消のためと、これから動くためのガソリン補給に、
(補給ばっかりで、痩せませんけど・・・。(笑))
グリーンホテルYes近江八幡にある、
『是的菜館(シーダサイカン)』で、グリーンランチを頂きました。


おいしいお茶も別で。

グリーンランチは
いつもお得感満点。
他に、もいっぱいあった
んだけど、
打ち合わせしながら
食べながらなので、
写真なし・・・。

デザートはしっかり
ぱちり。
遅刻したことを散々メンバーにネタにされました。(笑)
Posted by aroma&color@yumiko at 18:18│Comments(0)
│イベント情報!!