2011年02月05日
江が好きな香りとは・・・
前回の江~姫たちの戦国~は見ましたか?????
江が織田信長のもとで、自分の好きな香りを見つけていました。
どんな香りだったのか、気になりますね~~~!!!
早速、その香りを探しに行ってきました。
京都の山田松香木店
そこで、伽羅という香木を探しに行きました。
江が、ドラマの中で香りを嗅いでいたのが、この伽羅。
香木の中で一番良い香りがすると言われるものです。
蘭奢待という名前のついた、伽羅の香木は今奈良の東大寺に収められている秘宝。
その香木を自分の権力を示すために、織田信長は切り取って持ち帰った。と言われています。
その伽羅・・・・1g7000円もする!!!
たっか~!!!
そんなん、ちょっと買えないので、代わりに買ったのがこれ。
白檀と沈香のセット。
これで、1000円だったかな。
早速、沈香を試してみました。
レッツゴーメンバーのSさんに
モデルになっていいただいて
こんな感じで、香りを体験。
アロマテラピー検定必勝講座に来て頂いている方や、レッツゴーのメンバーに
かおりを体験してもらいました!
ちょっと甘さのある奥のふかい香りがしますよ。
レッツゴーのメンバーで考えている、三姉妹のかほり。
この香りも、江に気に入ってもらえたらな―・・・
江が織田信長のもとで、自分の好きな香りを見つけていました。
どんな香りだったのか、気になりますね~~~!!!
早速、その香りを探しに行ってきました。
京都の山田松香木店
そこで、伽羅という香木を探しに行きました。
江が、ドラマの中で香りを嗅いでいたのが、この伽羅。
香木の中で一番良い香りがすると言われるものです。
蘭奢待という名前のついた、伽羅の香木は今奈良の東大寺に収められている秘宝。
その香木を自分の権力を示すために、織田信長は切り取って持ち帰った。と言われています。
その伽羅・・・・1g7000円もする!!!
たっか~!!!

そんなん、ちょっと買えないので、代わりに買ったのがこれ。

これで、1000円だったかな。
早速、沈香を試してみました。

モデルになっていいただいて
こんな感じで、香りを体験。
アロマテラピー検定必勝講座に来て頂いている方や、レッツゴーのメンバーに
かおりを体験してもらいました!
ちょっと甘さのある奥のふかい香りがしますよ。
レッツゴーのメンバーで考えている、三姉妹のかほり。
この香りも、江に気に入ってもらえたらな―・・・
Posted by aroma&color@yumiko at 00:00│Comments(4)
│アロマな日々
この記事へのコメント
聞香、楽しかったね~(^O^)
私たちには何とも似合わない「みやび」な世界~ハハハ~^_^;
商品化が、意外とさらっと進んだね。
ほんま笑える~楽しみ楽しみ!!
たくさんやらなきゃいけないことありますが、言うまでもなく、
yumikoさんに期待大です!!
どんどん楽しくなっていく、楽しみになっていくように進んでいきたい
と思いますっ!
いつも遠くまで、しかも一番乗りで来て
いただき、本当にありがとう(^^)/~~~
チェリ♪
私たちには何とも似合わない「みやび」な世界~ハハハ~^_^;
商品化が、意外とさらっと進んだね。
ほんま笑える~楽しみ楽しみ!!
たくさんやらなきゃいけないことありますが、言うまでもなく、
yumikoさんに期待大です!!
どんどん楽しくなっていく、楽しみになっていくように進んでいきたい
と思いますっ!
いつも遠くまで、しかも一番乗りで来て
いただき、本当にありがとう(^^)/~~~
チェリ♪
Posted by チェリ
at 2011年02月05日 11:19

伽羅、高いですよね〜。。。
山田松香木店さんの防虫香、使ってます。
タンスに入れておくといい香りしますよ♪
山田松香木店さんの防虫香、使ってます。
タンスに入れておくといい香りしますよ♪
Posted by 丁髷 at 2011年02月06日 15:26
伽羅は本当に高い!
お香屋さんに行くと、香木がおいてあるけど、お値段いくらなんだろーといつも思っちゃいます。
私も家では、仕事前にお香をたくことにしています。落ち着きますよ。きっと年齢もあると思う(笑)
お香屋さんに行くと、香木がおいてあるけど、お値段いくらなんだろーといつも思っちゃいます。
私も家では、仕事前にお香をたくことにしています。落ち着きますよ。きっと年齢もあると思う(笑)
Posted by しーchan
at 2011年02月06日 18:32

ちぇりさま
ね~!ミヤビな体験もいいでしょ?(笑)
みんなで考えた三姉妹のかほり、
全国のみなさんにも体験してほしいですね!
市のお墨付きも頂けそうだし・・・。
楽しみな展開になってきたね~!
丁髷さま
丁髷さんのそばに行くと、いい香りがするのね!!
きものの香りってほんと、ダイスキ!
いい思い出と一緒にしまうからでしょうね。
しーchanさま
仕事前のお香って、おしゃれ~!
集中力UPしそうですね。
伽羅のたかさにびっくりしましたわ。
いくらなんでも、買う勇気なかったわ・・・。
ね~!ミヤビな体験もいいでしょ?(笑)
みんなで考えた三姉妹のかほり、
全国のみなさんにも体験してほしいですね!
市のお墨付きも頂けそうだし・・・。
楽しみな展開になってきたね~!
丁髷さま
丁髷さんのそばに行くと、いい香りがするのね!!
きものの香りってほんと、ダイスキ!
いい思い出と一緒にしまうからでしょうね。
しーchanさま
仕事前のお香って、おしゃれ~!
集中力UPしそうですね。
伽羅のたかさにびっくりしましたわ。
いくらなんでも、買う勇気なかったわ・・・。
Posted by aroma&color@yumiko
at 2011年02月09日 15:16
