2008年10月21日

和邇公民館に行ってきました

今日は、和邇公民館のアロマテラピー講座をしてきました。
きょうは、ミツロウクリーム作り。
これからの季節とっても重宝します。

そこに参加いただいた方の感想です。


一つ一つのエッセンシャルオイルの香りは強いのですが、
ブレンドするとすごく柔らかい香りになりすごくよかったです。

 ・・・今日はいろんな香りの精油を一つづつ確かめてもらいました。
 初めての香りにびっくりされたでしょう!精油はブレンドすると1+1=5にも9にも変化します。icon01


ハーブを育てる仕事をしています。たくさんのハーブを何か利用できないかと
参加しました。ハーブの効果等勉強になりました。

 ・・・今日は精油のお話が中心でしたが、ハーブティーの楽しみ方のお話もしてます。
 今度エコロはるちゃんのアロマ講座で, “バスハーブづくり” を乾燥ハーブを使って作りますよ。

アロマの効果をいろいろ教えていただきありがとうございます。効能が知れてよかったです!!

 ・・・精油ひとつひとつ本当にいろんな効果が期待できます。
 また、アロマを楽しんでいく中で、体感してくださいね!

(アロマは)気軽に使えるけれど、奥が深いなあという感じがしました。
オイルもたくさん紹介していただいてありがとうございました。
ぜひ自分でも買って、使ってみたいと思います。

 ・・・奥が深いので、わたくし、 ずっぷりicon10 つかっております・・・(笑)
 生活の一部として、楽しみながらつかってみてください!face05

いい香りで、とっても楽しく話を聞け、作らせていただきました。
香りをこれからも楽しみたいと思います。

 ・・・今日ご紹介したいろんな場面で香りを気軽に楽しんでくださいね!

今までいろいろ少しづつ知っていたことが少し整理できました。
またアロマを生活に取り入れたいと思いました。

 ・・・すごくよくご存知でしたね!!face08本で読むのと、ライブで話を聞くのとでは、違いますよね。
 楽しんでいただけてよかったです

初めてクリームを作りとてもうれしかったです。
素敵な香りと一緒に手肌がきれいになることを楽しみに使っていきたいと思います。
香りで心も癒され、午後からの仕事もはかどりそうです。
ステキな先生にお出会いできてよい一日でした。

 ・・・iconN13ありがとうございます!!香りは心と同時に肌もきれいにしてくれるんですよねえ。
 男性にもぜひ試してほしいですねえ。

いい香りをいっぱいありがとうございました。
でも、最後の方には何が何だかわからなくなってしましたが・・・
がんばって使いたいと思います。
足のガサガサや家族の咳が少しでも収まればうれしいです。

 ・・・いっぱい香りを嗅いでもらったので、わけわからなくさせてしまいましたね・・・kao08
 なんせ、初めての香りは、びっくり!の連続だと思います。
 アロマを通じて周りの人に温かさを届けていただけたらと思います。
 フランキンセンスで綺麗になってくださいね!

ふうん、ハンドクリーム作りなんだ。程度で参加させてもらいました。
でもやっぱり参加するのが一番!
作る楽しさはもちろん、ハーブのこと、大変詳しく知ることができました。
また、アロマのお店も覗いてみたいと思います。

 ・・・どんなものを作るのも、勉強するのも、やっぱりライブが一番!
 本には載ってないウラ話、体験談がざくざく。
 周りの人がどんなブレンドをしているのかもとっても楽しいですもんね。
 香りに触れるきっかけになれてうれしいです!


たくさんの楽しかった体験のおすそ分け、ありがとうございました。。


和邇公民館に行ってきました
慎重に、とかしたみつろうと植物油を
ケースに流しいれます。
こぼさんように・・・













和邇公民館に行ってきました
香りが広がると思わず笑みが・・!

どんな香りに仕上がるかなあ。

オレンジ入れたら朝から、
今以上にハイテンションやわ!(笑)














和邇公民館に行ってきました
これ、どんなにおいするんやろ・・・


う~ん。慎重に一滴・・・
うわ!いっぱい入った!











和邇公民館に行ってきました



同じカテゴリー(アロマテラピー講座)の記事画像
PTAさまでのアロマテラピー講座をしてきました
【講座報告】カラーメイク、アロマ講座始まりました
【募集中】アロマテラピーレッスン
アロマテラピーもしてますよ~!
アロマテラピーでクリーム作りました。
アロマで家族のきずなをつなごう!
同じカテゴリー(アロマテラピー講座)の記事
 PTAさまでのアロマテラピー講座をしてきました (2016-06-29 12:51)
 【講座報告】カラーメイク、アロマ講座始まりました (2014-05-17 16:11)
 【募集中】アロマテラピーレッスン (2014-03-19 12:14)
 アロマテラピーもしてますよ~! (2013-06-21 17:56)
 アロマテラピーでクリーム作りました。 (2011-11-25 22:10)
 アロマで家族のきずなをつなごう! (2011-11-01 22:06)


この記事へのコメント
こんばんは。
あちらこちらでご活躍ですね。
今日のブログも大作。
これ、消えてしまったら泣きますね~。

ところで、明日アップする私のブログ、
ちょっとだけ、ご覧くださいね。
Posted by プリケプリケ at 2008年10月21日 22:36
プリケさま

なんだか書いてるうちにいっぱいになるんです・・・
アノ惨劇からちゃんと下書きに入れています(笑)
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2008年10月22日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。