2009年12月02日
アロマテラピー体験しませんか?
あす、12/3 15時から大津駅近く、アルプラザ6階の
E's cafe Mira-Clueにて
アロマテラピー講座をしますよ!
冷えとバスボムづくりとアロマテラピー
材料費・講習料込2500円。(ワンドリンクオーダーください。)
最近ちょっと寒くなってきましたね・・・。
わたしも冷えには気をつけています。
(今年買った、通販生活のスパッツはスマッシュヒット!!!あったかい♪)
でも一日の疲れをとってくれるお風呂で、アロマを使うのと使わないのとでは
オオチガイ!!
精油を入れると、いつまでもぽかぽかしているのに、
入れないと、すぐに冷える・・・!
本格的な寒さ到来の前に
そのバスタイムをもっと楽しくするバスボム(しゅわしゅわっと溶けるやつね。)を
ご紹介して、実際に作っていただきます。
実はこれ、むちゃくちゃコドモに大人気!

作り方とレシピをお教えしますので、おうちで一緒に作れますよ☆
バスボムの中に、ちっちゃいおもちゃを入れておくと、
絶対、パパ・ママ尊敬
されます。(笑)
15時から、ご予約なしで直接アルプラザ6階のカフェにお越しください。
満席になり次第、募集を終了させていただきますので、
お早めにお越しください。
理科の実験みたいでしょ!!
楽しいですよ~
E's cafe Mira-Clueにて
アロマテラピー講座をしますよ!
冷えとバスボムづくりとアロマテラピー
材料費・講習料込2500円。(ワンドリンクオーダーください。)
最近ちょっと寒くなってきましたね・・・。

わたしも冷えには気をつけています。
(今年買った、通販生活のスパッツはスマッシュヒット!!!あったかい♪)
でも一日の疲れをとってくれるお風呂で、アロマを使うのと使わないのとでは
オオチガイ!!
精油を入れると、いつまでもぽかぽかしているのに、
入れないと、すぐに冷える・・・!
本格的な寒さ到来の前に
そのバスタイムをもっと楽しくするバスボム(しゅわしゅわっと溶けるやつね。)を
ご紹介して、実際に作っていただきます。
実はこれ、むちゃくちゃコドモに大人気!


作り方とレシピをお教えしますので、おうちで一緒に作れますよ☆
バスボムの中に、ちっちゃいおもちゃを入れておくと、
絶対、パパ・ママ尊敬

15時から、ご予約なしで直接アルプラザ6階のカフェにお越しください。
満席になり次第、募集を終了させていただきますので、
お早めにお越しください。

楽しいですよ~
PTAさまでのアロマテラピー講座をしてきました
【講座報告】カラーメイク、アロマ講座始まりました
【募集中】アロマテラピーレッスン
アロマテラピーもしてますよ~!
アロマテラピーでクリーム作りました。
アロマで家族のきずなをつなごう!
【講座報告】カラーメイク、アロマ講座始まりました
【募集中】アロマテラピーレッスン
アロマテラピーもしてますよ~!
アロマテラピーでクリーム作りました。
アロマで家族のきずなをつなごう!
Posted by aroma&color@yumiko at 22:48│Comments(2)
│アロマテラピー講座
この記事へのコメント
寒い時期は何の精油がいいんですか?
夏はペパーミントを入れてスースーしてました。
冬に間違っていれたらえらいことになりそう(笑)
夏はペパーミントを入れてスースーしてました。
冬に間違っていれたらえらいことになりそう(笑)
Posted by 髪切り職人 at 2009年12月02日 23:25
髪切り職人さま
寒い冬にオススメなのは、
オレンジとか、ゼラニウム・ジュニパーなどです。
いずれもとてもあったまります。
ペパーミント、ぬるいお湯に入れてお風呂に入ると、どこもかしこも、スースーしますが、
あっついお湯に入れて入ると、あら不思議。
体が温まるんですよ!
お試しあれ♪
寒い冬にオススメなのは、
オレンジとか、ゼラニウム・ジュニパーなどです。
いずれもとてもあったまります。
ペパーミント、ぬるいお湯に入れてお風呂に入ると、どこもかしこも、スースーしますが、
あっついお湯に入れて入ると、あら不思議。
体が温まるんですよ!
お試しあれ♪
Posted by aroma&color@yumiko
at 2009年12月03日 23:39
